育苗−家庭菜園情報局 初心者でも簡単フードニング

家庭菜園情報局 初心者でも簡単フードニング
スポンサードリンク

トップページ育苗
 野菜の育て方
トマト
ナス
キュウリ
キャベツ
ピーマン
ブロッコリー
ジャガイモ
とうもろこし
セロリ
ダイコン
タマネギ
ゴーヤ
ハクサイ
チンゲンサイ
モロヘイヤ
オクラ
カボチャ
エダマメ
シソ
ホウレンソウ
シュンギク
カブ
カリフラワー
タカナ
 
 土作り
土作りが大切
土の役割
よい土とは・・・
団粒化
腐葉土で土壌改良
土壌酸度
土の作り方
 
もっと上手に野菜作りをしたい方へ
 
 栽培の基本
種まき
育苗
定植
間引き
中耕・土寄せ
支柱たて・誘引
整枝・摘心
日よけ
風よけ
防寒
 
 おすすめ
安心・安全でおいしい野菜が食べたい
 
 お買い物
種子
定期購読
家庭菜園ガーデニンググッズ
 
 その他
野菜宅配サービス徹底比較
野菜作りの動画
ガーデニングDVD
 育苗




育苗方法として、地床育苗、ポット育苗、セル育苗の
3種が主にあげられます。

ここでは、ポット育苗とセル育苗を取り上げて解説します。
なお、低温期の育苗は電熱温床で行います。

◆ ポット育苗 ◆

トロ箱(木製または発泡スチロール製)と
ポリ鉢(9cm程度)を 準備します。

育苗壇上は、市販の育苗培土に畑土を混ぜるか、
畑上に砂を混ぜたものを用います。

トロ箱に培土を入れ、条間5〜6cm程度で条まきします。
双葉展開時に2cm間隔に間引き、
本葉2〜3枚時にポリ鉢へ移植します。

肥料は1鉢当たりIB化成1号を2粒ほど入れるか、
液肥を用います。

◆ セル育苗 ◆

専用のセルトレイ(128穴、200穴など)を一般的に用います。
薄いプラスチック製の場合は受け皿として
水稲用育苗箱を準備します。

育苗培土はセル苗専用の培養土を必ず使用します。

育苗トレイに専用培土を入れ、かん水します。

培養土が落ち着いたら種子を
セルの中央に位置するようにまいて覆土します。

その後、セルの底から水が出るくらい十分にかん水します。

なお、種子はペレット加工したものを使用すると効率がよいでしょう。

かん水後は、ブロックやタル本等で積み、その上に置きます。
なお、均一に発芽させるために寒冷紗等をかけます。

は種後の管理はポット育苗に準じます。

なお、培土の肥料は2週間程度で切れるので、
かん水を兼ねて液肥の2、000〜3、000倍液を
1日1回程度行います。

◆ 育苗期間 ◆

定植適期は、ポット育苗の場合は育苗日数35〜45日、
本葉展開葉数5枚で、セル育苗では同じく3〜4週間、3〜4枚です。

なお、定植1週間前頃から、かん水を控えるなど
苗の順化を行って揃え傷みしないようにしましょう。


 
 
Copyright(c) 家庭菜園情報局 All rights Reserved.